
春といえば、新生活の季節です!
入学、進学、就職、転職、転勤・・・
などなど、いろんな理由で、未知の生活がスタートします。
新生活への期待は膨らみます。でも・・・
同じくらい、不安な気持ちも、高まると思います。
慣れない環境で、ストレスも溜まるはずです。
不安やストレスは、放っておくと、体調にも影響を及ぼします。
なので、早め、早めに、解消していくことが大切です。
不安やストレスの解消法は、さまざまですが・・・
今回は、「食べ物」によるアプローチを紹介します。
なかでも、コンビニでスグ買えるものを中心に選びました。
新生活は忙しいので、買い物に行く余裕が無いこともあるはずです。
そんなときに、上手く利用したいのが、身近にあるコンビニです。
出勤・通学時など、スキマ時間にサクッと買えますので、ぜひ、お試しください。
もくじ
不安・ストレスをやわらげる栄養成分
おすすめの食べ物を紹介する前に・・・
不安やストレスに効果的な栄養成分を紹介します。
不安・ストレスには・・・
- カルシウム
- マグネシウム
- ビタミンB群
- ビタミンC
- トリプトファン
カルシウムやマグネシウム、ビタミンB群には、神経の興奮を鎮める作用があるといわれています。
また、ビタミンCは、抗ストレスホルモンを合成する際に必要な成分です。
トリプトファンは、ストレス抑制効果のあるセロトニンをつくる原料となる成分です。
ストレスに負けないからだづくりをすすめるために・・・
これらの栄養成分を含んだ食べ物を、バランス良く食べるのがおすすめです。
コンビニで買える!不安やストレスに効果的な食べ物
コンビニは、たくさん店舗数があり、24時間営業しているところも多いです。
わたしたちの暮らしに、もっとも身近なお店といってもいいでしょう。
そんなコンビニを、利用しない手はありません!
不安やストレス解消に役立つ食べ物が、たくさんあります。
さっそく、紹介していきますね。
牛乳・チーズ
カルシウムを含む食品のなかでも、牛乳はとても吸収率が高いです。
効率よく、カルシウムを吸収することができます。
トリプトファンも多く含まれていますので、イライラや不安感の解消に効果的です。
また、同じ乳製品のチーズも、おすすめです。
休憩中でも食べやすく、持ち運びもしやすいです。
納豆
納豆には、ビタミンB群、マグネシウムが多く含まれています。
コンビニでも、3パック100円程度で買うことができます。
安くて栄養もたっぷりな、コスパの良い食材ですね。
ただし、納豆の食べ過ぎは、イソフラボンの過剰摂取などを招く可能性があるそうです。
1日1~2パックくらいを目安にして、食べ過ぎに注意しましょう。
ブロッコリーの入った野菜サラダやスープ
ブロッコリーにはビタミンCがたくさん含まれています。
野菜類のなかでも、トップクラスです。
なるべく、ブロッコリーの入った食品を選びましょう。
コンビニ食品だと、野菜サラダやスープなどが狙い目です。
カットフルーツ
コンビニのスイーツコーナーで販売されているカットフルーツは、ビタミンC補給にピッタリです。
ビタミンCが多いのは、イチゴやキウイ、柿、柑橘類などです。
あとは、アセロラドリンクも、ビタミンCが多いです。
休憩中にリフレッシュしたいときにおすすめです。
バナナ・バナナチップス
バナナには、トリプトファンが多く含まれています。
コンビニ店舗によっては、バナナなどの果物も販売されています。
見かけたら、デザートとして買ってみるのもおすすめです。
バナナが無いときは、バナナチップスを利用するのも手です。
オフィスでも食べやすいので、休憩時のおやつにおすすめです。
チョコレート
カカオ豆には、リラックス効果のあるテオブロミンやカカオ・ポリフェノールが含まれています。
ちょっと苦いですが、「高カカオチョコレート」には、これらの成分が多く含まれます。
コンビニでも売られていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
このほかにも、チョコレートには、脳のエネルギーとなるブドウ糖も多く含まれています。
仕事や勉強などで、頭が疲れたときのリフレッシュにおすすめです。
ナッツ類
アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類も、休憩時につまむのにおすすめです。
マグネシウムが多く含まれており、気持ちを落ち着かせるのに効果的です。
小魚入りのアーモンドフィッシュだと、カルシウムも補給できます。
また、ナッツ類は固いので、よく噛むことになります。
噛むことで、脳に良い刺激を与えることになり、リラックス効果も生まれるそうです。
甘いモノが苦手な方や、糖分を抑えたい方は、ぜひナッツ類をお試しください。
昆布
昆布には、ストレス解消に効果的な、カルシウムやマグネシウムが多く含まれます。
昆布入りのおにぎり、パック入りの味付け昆布、おしゃぶり昆布・・・
などなど、コンビニには、昆布関連の商品が、意外と多く売られています。
個人的には、お菓子・おつまみコーナーでよく見かける乾燥昆布が好きです。
「おしゃぶり昆布」なんて名前でも呼ばれていますね。
休憩時間にも食べやすいので、おすすめです。
まとめ
今回は、新生活の不安・ストレスに効果的なコンビニフードについて紹介しました。
新生活は、何かと不安やストレスが溜まりやすいです。
趣味や運動などでストレスを発散させつつ、食べ物も意識すると、ストレス解消に効果的です。
身近にあるコンビニをうまく利用しながら、新生活を楽しみましょう!