
ウィンタースポーツの代表格といえば、スキー・スノーボードですよね。
ゲレンデを颯爽と駆け抜けるのは、とても気持ちいいです。
私は、ナイターのゲレンデが好きです。
暗く静かなゲレンデがライトアップされている景色や、その中を滑っていく爽快感がたまりません。
さて、そんなスキーやスノーボードなどを楽しむのに欠かせないのが、寒さ対策です。
冬の寒い時期に外で活動するわけですから、しっかり対策しないと、せっかくのゲレンデが台無しです。
とくに、小さいお子さんは、手足が冷たくなってスキーを嫌がるケースがあります。
今回は、ゲレンデを楽しむための寒さ対策として、スキー場でおすすめの食べ物と飲み物をご紹介します。
体を温めて、存分にウィンタースポーツを楽しみましょう!
もくじ
スキー場での「冷え」の原因は?
スキーやスノーボードをしていると、手足が冷たくなることはありませんか?
これは、寒さのせいで血管が冷えてしまい、血行が悪くなっているからです。
血行が悪くなると、体内の温かい血液が、行き届きにくい状態になってしまいます。
とくに、手先や足先など、体の末端に位置する部分は、血液が巡りにくくなります。
このため、ゲレンデで手足の先が冷たくなってしまうケースが多いんです。
逆に、冷えてしまった体を温めるには、血行をよくすることが大切になってきます。
スキー場で食べたい、温まる食べ物と飲み物
これより、スキー場で手足などが冷えたときに食べたい、おすすめの食べ物と飲み物を紹介していきます。
体を温めたり、血行をよくしたりするものが中心となっています。
カレー
ゲレンデの定番メニューのひとつ、カレーに含まれる香辛料には、体を温める効果があります。
冷えた体をすぐに温めたいときはおすすめです。
しかも、カレーには「ハズレ」が少なく、注文後すぐに出てくるところがうれしいです。
ただし、カレーは一時的に体を温めるものの、汗をかいたまま放置すると、体が冷えてしまいます。
汗をかいた場合は、拭き取ったり、下着を交換したりといった対応を忘れずに!
ラーメン
こちらも、ゲレンデの定番メニューです。
温かい麺とスープは、冷たい体に染み渡りますよね。
体も心も、ほっこりします。
また、ラーメンの具として使われることの多いネギには、アリシンという成分が含まれています。
血行をよくする効果があり、体を温めてくれます。
唐辛子を使った料理
唐辛子に含まれるカプサイシンには、血流をよくして体を温める効果があります。
麻婆豆腐や激辛ラーメンなどは、刺激が強いですが、すぐに体が温まりますよ!
カロリーメイト
どこでもお手軽に食べられるのが、カロリーメイトです。
持ち運びが便利なうえに、カロリーやその他の栄養をバランス良く摂取できるのがうれしいですね。
ちょっと小腹が空いたときや、休憩時につまむのがおすすめです。
チーズ
チーズなどの発酵食品には、体を温める効果があります。
チーズも、ひとくちサイズで販売しているものが多いので、持ち運びに便利です。
こちらも、休憩中などにつまむのがおすすめです。
ナッツ類
アーモンドなどのナッツ類には、ビタミンEが豊富に含まれています。
ビタミンEには、血管を拡張して血流をよくするはたらきがあり、体を温めるのに効果的です。
こちらも、休憩時間のちょっとしたおやつタイムにつまむのがおすすめです。
しょうが湯
しょうがに含まれるジンゲロールやショウガオールには、体を温める効果があります。
しょうが湯を水筒に入れてスキー場で飲むことで、冷えた体が温まります。
なお、しょうが湯を作る際は、しょうがを皮付きで刻み、30分ほど茹でると、ショウガオールなどといった体を温める成分が増加するのでおすすめです。
ココア
ココアに含まれるポリフェノールには、血管を拡張させるはたらきがあります。
血流がよくなることで、手足の冷えなどの改善効果が期待できます。
スキーやスノーボードに疲れたら、ココアを飲んでほっと一息つくのもいいですね。
番外編:スグできる!手先・足先を温める方法
食べ物・飲み物ネタではありませんが、雪国出身の私がスキー場でよく実践している、手先・足先の温め方をご紹介したいと思います。
手足が冷え切ったときは、いつもこの方法で乗り切ってきました。少しでも参考になれば幸いです。
指先が温かくなる方法
スキー場で指先が冷たくなったときにおすすめしたいのが、腕をグルグル回すことです。
ぶつからないよう、周囲に気をつけながら、大車輪のごとく、グルグル腕を回してみて下さい。
遠心力で血が指先に届くようになり、すぐに手先が温かくなるはずです。
足先が温かくなる方法
スキー場で足先が冷たくなったときにおすすめしたいのが、足を前後に振る方法です。
これも、腕を回すのと同じように、足を振ることで血が足先に届くようになります。
こちらも、ぶつからないよう、くれぐれも周囲に気をつけながら、思いっきり足を振ってみてください。
まとめ
今回は、スキー場で冷えたときにおすすめの食べ物と飲み物をご紹介しました。
冷えたときは、血行をよくする食べ物や飲み物が効果的です。
唐辛子などのスパイスや香辛料を使った料理や、体を温める効果のある生姜湯やココアなどがおすすめです。
ゲレンデを存分に楽しむためにも、手足が冷えたときは、ちょっとブレイクして体を温めましょう。
良いコンディションでスポーツを楽しむことで、思い出も深まっていくはずです。