食べ物の栄養・効能を中心に紹介-食のオフロード-

食べ物の栄養・効能や、おすすめの食べ方などを紹介しています。効果的に食べて、毎日を楽しく過ごしましょう!

「魚介類」の記事一覧

鯛(たい)の栄養と効能は?美容・健康効果アップの食べ合わせは?

  スポンサーリンク   縁起物として親しまれている鯛(たい)は、栄養面においても魅力的です。 良質なたんぱく質、各種ビタミン等、わたしたちの健康をサポートする栄養成分が多く含まれています。 そのうえ […]

タラ(鱈)の栄養と効能は?効果的な食べ合わせや身崩れを防ぐ方法は?

  スポンサーリンク   冬の鍋の主役といえば、タラ(鱈)です! 雪が降る季節によく獲れることから、漢字で鱈(タラ)と書くようになったそうです。 ほどよくダシが染み込んだ切り身は、ホクホクしていて、冬 […]

花粉症にはマグロのDHA・EPAが効果的!

寒く厳しい冬が終わると、あたたかな春がやってきます。新生活をスタートさせる方も多く、1年で最も、希望にあふれる季節といってもいいでしょう。 でも・・・春といえば、花粉症ですよね。これさえなければ最高の季節なのに・・・と、 […]

アジの栄養と効能

  スポンサーリンク   アジの名前の由来として、「味が良いから『アジ』と名付けられた」という説があります。真偽のほどはわかりませんが、それくらいアジは美味しいということです。旨味成分と脂質をバランス […]